グッチとクリスティーズ、NFTコレクションをリリース
イタリアの高級ファッションブランド、グッチと世界的なオークションハウス、クリスティーズが力を合わせ、新たなNFTコレクションを発表しました。このコレクションは、「未来の周波数:ジェネレーティブ(生成)アートとファッションの探求」と題され、オークション形式で販売されます。
コレクションの詳細
このコレクションには、人工知能(AI)アーティストのクレア・シルバー氏、ジェネレーティブ・アーティストのエミリー・シー氏、分散・自律型AIアーティストのボット(Botto)などが作成した21個のNFTが含まれています。オークションは、クリスティーズのデジタルアートプラットフォーム「クリスティーズ 3.0」で7月18日から25日にかけて行われます。
グッチの影響
NFTコレクションは、グッチのテキスタイルやカラーパレット、そしてグッチの特徴であるバンブーハンドルを備えた象徴的なハンドバッグシリーズの「バンブー 1947」コレクションからインスピレーションを得たものになります。アルゴリズムやAIなどのジェネレーティブ・システムを採用しており、アートやファッション、テクノロジーを融合させて創造性を広げることを目的としています。
クリスティーズとグッチの提携
クリスティーズのデジタルアートセールス部門のマネージャー、セバスチャン・サンチェス氏は、今回の提携はアーティストとファッション業界の両方にWeb3テクノロジーの活用を促すものだと述べました。サンチェス氏は、「グッチの名前には非常に大きな力があり、独自のファンがいて、そのファンはおそらく我々のファンと大きく異なることは明らかだ」とし、「そこに我々の提携の美しさがあると思う。クリスティーズはアートの専門家で、グッチはファッションの専門家だ。我々はちょうどその中間にいるようなものだ」と述べました。
NFTマーケットプレイス「SuperRare」のニューヨークギャラリーで最近個展を始めた匿名のNFTアーティスト・クレア・シルバー氏は、このコレクションに作品2点を出品しています。
シルバー氏は、「AIや3D、フィルム、高度な数学関数と、中国や日本、東欧・西欧のアンティーク絵画やタペストリーを組み合わせており、どちらの作品もAI時代を祝うことを意図している。洗練された経験、新しいものの無邪気な喜び、文化遺産の奥深さ、未来の光だ」と述べました。
クリスティーズとグッチのWeb3への参入
クリスティーズは、2021年3月にアーティスト「ビープル(Beeple)」のNFT「EVERYDAYS」を史上最高額の6900万ドル(約96億6000万円、1ドル140円換算)で販売して以来、Web3分野に深く参入しています。一方、グッチはデジタルファッションとアートの取り組みにおいて徐々に存在感を高めています。
グッチのデジタルファッションへの取り組み
グッチは2022年2月、メタバース(仮想世界)「ザ・サンドボックス(The Sandbox)」の土地を購入し、デジタル体験のできる空間「グッチ・ヴォールト(Gucci Vault)」を作成しました。2022年6月には、SuperRareのネイティブトークン「RARE」に2万5000ドル(約350万円)を投資して分散型自律組織(DAO)に参加し、NFTアートを展示する「ヴォールト・アート・スペース(Vault Art Space)」を立ち上げました。また、今年の初めには人気NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」などを手がけるYuga Labs(ユガラボ)と提携し、Yuga Labsのメタバース「Otherside」にハイファッションを提供すると発表しました。
以上、グッチとクリスティーズが提携して新たなNFTコレクションをリリースするというニュースをお伝えしました。アートとファッション、そしてテクノロジーが融合したこの新しい試みは、今後のデジタルアートの世界に大きな影響を与えることでしょう。